[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Webasto】 AT2000STトラックキット(コンビネーションタイマー)
価格:181,000円
Webasto Air Heater/ベバスト・エアヒーター アイドリングストップヒーターとも呼ばれ、エンジンを止めた状態で車内を暖めることができる燃焼式ヒーターです。
アイドリング時に比べ、燃料消費量、CO2排出量とも約10分の1程度に抑えられます。
国土交通省から省エネ機器として認定されました。
もちろん、一般乗用車に装着することもでき、スキー・サーフィン・ダイビング・釣りなどアウトドアでの車内の暖房には最適です! エアヒーターとは…?燃料ポンプで送られた燃料と、車外から吸入した空気との混合ガスにグロープラグで着火して、燃焼室で燃やして熱交換機を暖めます。
完全燃焼した微量の排気ガスは車外に排出します。
内蔵モーターで空気吸入ファンを回し車内の空気を取り入れながら熱交換機で暖めて再び車内に温風を送り込みます。
温度センサーで吸入空気の温度を感知し、コントロールユニットで燃焼をコントロールします。
オーバーヒートした場合は自動スイッチが働き燃焼をストップします。
車内の空気を汚さない、クルマ用のFF式ヒーターです。
ベバストヒーターの特徴 [1]アイドリングストップで環境にやさしい エンジンはOFFのまま、クルマの燃料タンクから取った燃料をヒーター内で燃焼させます。
だからクルマの騒音や排気ガスを出すこともありません。
Environmental-friednly(環境にやさしい)を実現します。
[2]周囲を気にせずぐっすり眠れる静音設計 スイッチONで静かに温風が吹出し、出力調整機能により、自動的に暖房の出力を制御します。
車内はもちろん車外でもヒーターの作動による音や振動は気になりません。
[3]パワフルで経済的な省エネタイプ 8時間使用しても燃料消費量はわずか1Lあまり *(AT2000S・軽油使用の場合) 電子制御で無駄のない完全燃焼と、設定温度に達すると出力を押さえた燃焼制御を行う省エネ設計です。
*キャビンのサイズ、外気温、出力設定により異なります。
[4]車内はいつでもクリーン ユニットのファンが燃焼用空気を外気から吸入し排気ガスを大気へ放出します。
また、暖房用空気もファンで室内を循環させます。
燃焼用と暖房用空気は別回路なので、室内に排気の出ない安全な設計です。
[5]優れた技術が約束する安全性 ヨーロッパの危険物輸送に関する基準をクリアしたADR/TRS(緊急停止)機能を設定し、トラブルを未然に防ぐさまざまな電子安全装置が組み込まれています。
さらに、技術革新によりセラミック型グロープラグを開発し、ヒーターの消費電力を大幅に削減。
低電圧防止機能がついていますので、一晩中(8時間)でも安心してヒーターを使用することが可能です。
ベバストヒーターの仕組み 燃料ポンプで送られた燃料と[7]ファンで[6]から吸気した空気との混合ガスに[8]グロープラグで点火して、[9]燃焼室内で燃やし[11]熱交換器を暖めます。
完全燃焼した微量の排気ガスは、[13]より車外に排出します。
[5]内蔵モーターで、[2]空気吸入ファンを回し、[1]から車内の空気を取り入れながら[11]熱交換器で暖めて、[12]から車内に温風を送り込みます。
[3]温度センサーで吸入空気の温度を感知し、[4]コントロールユニットで燃焼をコントロールします。
オーバーヒートした場合は[10]スイッチが働き、燃焼を自動的にストップします。
ベバストヒーター 仕様一覧 燃料を最大1/10に抑える事が可能 【計算基本条件】 *軽油価格100円/L 未装着車のアイドリング時の年費=1.8L/時間 ・ AT2000ST装着車の燃費=0.18L/時間 アイドリング 6時間/日 ・ 動日数×ヒーター使用時間 25日/月×5ケ月 注意事項 ベバストヒーターを安全で快適に使用して頂くために、ヒーターの取付けや修理は必ず正しい商品知識を持ったメーカー認定のベバストヒーター取扱店に依頼して下さい。
「製品には取付や修理要領書(日本語)は含まれていません」 個人での取付または修理をした場合に発生する事故や故障につきましては、弊社及びメーカー保証外となります。
トラック用 調整ダイヤル式 (9100274)・コンビネーションタイマー式 (9100273)をご用意しています。
(※軽油用のヒーターは灯油でも使用できます) AT2000ST トラックキット:セット内容 ★ 詳しくは、メーカHP をご覧下さい ⇒