忍者ブログ
ADMIN
日常の出来事の感想など個人的に色々書きます。 たいしたことのない内容ばかりかも(笑)
[31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人が生きていくうえで、必要最低限のカロリー量を示す基礎代謝量ですが、ダイエットを考えている人は、まずは自分の基礎代謝量を知っておくことが大切です。
基礎代謝量以下のダイエットをすると、エネルギーが不足します。エネルギーが不足すると、体が省エネモードになり、その結果基礎代謝が低くなってやせにくい体になってしまうのです。
無理な食事制限によるダイエットは、逆効果というわけですね。
自分の基礎代謝がいくつなのかをしっかり把握しておきましょう。

基礎代謝量を知る方法には、色々あります。

最近では、基礎代謝量を計ることができる体脂肪計なども販売されているので、そうしたものを使えば確実で簡単に知ることができますね。

そのようなものがなくても、厚生労働省が発表している、『性・年齢階層別基礎代謝基準値と基礎代謝量(平均値)』という表もあります。
この表に自分の年齢を当てはめて考えても簡単です。1才の幼児から計ることができますよ。

成人(18才以上)を対象としている『ハリス・ベネディクト方程式』という、基礎代謝を知るための計算式もあります。
これは、欧米でよく使われている計算式で、日本人よりも骨格が大きい欧米人向けに作られているので、先ほどの『性・年齢階層別基礎代謝基準値と基礎代謝量(平均値)』の値と比較すると、この方程式で出した値の方が高い数値になります。
ですが、基礎代謝量を知っておく上ではそれほど違いはないので、ダイエットをする時には値の低い方で考えると良いかもしれません。

『ハリス・ベネディクト方程式』の計算方法は以下のようになります。
女性の方・・・665+(9.6X体重kg)+(1.7X身長cm)-(7.0X年齢)
男性の方・・・66+(13.7X体重kg)+(5.0X身長cm)-(6.8X年齢)

電卓を使って計算してみてくださいね!

シンプルな方法で100万円稼ぐ!『ワンデイアフィリエイトプログラム』

PR
COMMENT

name:
title:
color:
mail:
url:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TRACKBACK
trackback URL:
旅しませんか?
フリーエリア
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ともちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア


nyaoチャ箱♪
* ILLUSTRATION BY nyao *
忍者ブログ [PR]