[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Barmans バーマンズ生チョコレート 9種9個入:flavor of the month
レビュー評価:4.5(5点満点) レビュー数:2
価格:1,380円
バーマンズが贈る9種の生チョコレート。
最も人気の高い商品です。
チョコレートの美味しさにこだわるバーマン(ショコラティエ)が、最高のアクセントとなる洋酒を選びました。
■■■ビター□グラッパ(プレミアムチョコレート)ベルタ社の銘酒「グラッパ・ディ・モスカート」使用。
「最高の酒に出逢った」とバーマンをうならせた洋酒です。
熟成年数が長くやわらかな口当たり、マスカットの薫り高さが、生チョコレートに最高のアクセントとなっています。
□バーボンブラントンゴールドを使用。
秋から冬の気温の低い時期にかけて、発酵・蒸留が行なわれます。
樽に詰められた原酒は、貯蔵庫内で『高い棚』『低い棚』を繰り返し移動し、貯蔵庫で受ける温度を一定に保つよう、手間暇かけて管理。
4年ほど経つと一度テイスティングされ、その中から厳選された原酒がさらに樽熟成され、その中でも厳選された樽の原酒を使う限定品。
樽だし原酒に近い状態で重厚で芳醇な味わいとこくを持つ最高級シングルバレルバーボン。
□アイリッシュクリームベイリーズ アイリッシュクリームを使用。
「ゲール語で『生命の水』を意味する「ウイスキー」。
ベイリーズは、そのウイスキーに「クリーム・スピリッツ・チョコレート・コーヒー・バニラなど」を加えた、甘美なとろけるクリームリキュール。
とはいえカルーアのようなベタベタな甘さではなく、ストレートでも飲めるようなほど良い甘さ。
世界でもっとも愛されているリキュール『ベイリーズ・オリジナル・アイリッシュクリーム』を是非お楽しみ下さい。
■■■セミビター□カルバドス(プレミアムチョコレート)15年以上、樽で熟成された「クールドリヨン・オルダージュ」を使用。
「熟成度の高い酒はチョコに合う」というバーマンの言葉通り絶妙のバランスに仕上がっています。
フレッシュさを増すためリンゴに漬け込んだという工夫も、カカオに負けないリンゴの後味となって現れています。
□ブラックベリーマスネ・クレーム・ド・ミュールを使用。
1870年に設立され、小規模ながら品質の良いフルーツ・ブランデーを造る事で有名なマスネ社。
そのマスネが造り出す、ブラックベリーのリキュールがこちら。
「クレーム」とは1リットル中の糖分が200gを超えた甘味リキュール。
野生のブラックベリーをスピリッツに浸漬して造られた自然な風味を味わっていただきたいです。
□チェリーマスネ クレーム・ド・グリオットを使用。
「1870年に設立され、小規模ながら品質の良いフルーツ・ブランデーを造る事で有名なマスネ社。
そのマスネが造り出す、高品質なさくらんぼのリキュールがこの一本。
「クレーム」とは1リットル中の糖分が200gを超えた甘味リキュール。
しかし単に甘いだけではない一品で、濃厚なチェリーの味わいと非常に良く香るフレーバーも楽しめるおすすめリキュールです。
■■■スイート□ブランデー(プレミアムチョコレート)マーテルの「コルドンブルー」使用。
ヨーロッパNo.1ブランドのマーテル、「最高に栄誉あるものに送られる青いリボンの勲章」という名が示す通りの名品です。
「ゴクンと飲める」ほど柔らかいコルドンブルーは、チョコレートと最高にマッチ。
「空いてなお、グラスは薫る」と評されるコルドンブルーの「極上の薫り」をお楽しみ下さい。
□シャンパンモエ・エ・シャンドン ブリュット アンペリアルを使用。
モエ・エ・シャンドンは貴族や皇族をはじめとする一流の顧客に愛され続けています。
完成度、豊かさ、そしてダイナミック…。
一貫してこの3つにこだわった味わいが、モエ・エ・シャンドンのスタイルです。
3種類の葡萄が完璧に調和し、バランスのとれたエレガントな味わい。
グラスに注ぐと緑がかった淡い黄色。
新鮮なフルーツと花のやわらかな香りが楽しめます。
口に含むとしなやかな口当りで、後味はどこまでも新鮮で長く余韻が残ります。
□クッキー&クリームビスコタ クッキー&クリームを使用。
まず目を引かれるのが青と黒の月夜を模した小瓶に浮かぶ可愛いシルエット。
その可愛い見た目とはうらはらに、中のリキュールはコニャックの名門会社が誇る高品質ブランデーをベースに、オランダ産のフレッシュクリームを配合した本格派。
香ばしいクッキーの風味と、ほんのり漂うキャラメル風味が見事にマッチした贅沢なクリームリキュール。
ハンゲーム相場